西葛西ホテルサンパティオが閉館、スマイルホテルへ
2020年7月、西葛西駅に1986年創業で古くから親しまれていた「ホテルサンパティオ」が静かに閉館しました。西葛西に豪華で大きな作りが印象的なホテルでしたが、コロナの影響が大きかったのか6月から営業を停止していたようです。
現在は2020年9月からオープンした「スマイルホテル」というホテルに入れ替わって営業しています。
バブル時代の豪華な建物だったホテルサンパティオ
バブル時代の1986年に創業したホテルサンパティオは地下に飲食店が入り、駐車場もビル内に完備。
開業当時の西葛西はまだ空き地もあるくらいのんびりした雰囲気でしたし、ホテルの建物自体が段々状になっていて、地下から吹き抜けになったコーナー部分など、豪華な高層ホテルの印象が強かったです。実際はビジネスホテルではありましたが。
ホテルサンパティオができるまで西葛西に大きなホテルはなく、ここが恐らく西葛西の大型ホテルの先駆けだったと思います。特にサンパティオのロゴやサンパティオというホテル名がお洒落。当時は「西葛西にすごいホテルができた!」という思い出があります。
ホテルサンパティオができるまでは五之割公園の裏手にある西葛西ホテルくらいしかホテルはなかったのではないでしょうか。こちらも古くから西葛西エリアで営業されていたもののコロナ前に閉館し解体されました。地元の地主・実業家の方が経営する西葛西を象徴するかのような地場のホテルでした。
地下の居酒屋、カフェ、レストランは西葛西に愛されていた
ホテルサンパティオはコロナ以前は地下に洒落た居酒屋が入っていました。ほぼ全個室の居酒屋はたまに利用しました。
最後はキトラ珈琲が入っており、喫茶店としてもゆったりとした時間を過ごすことができ、ランチやディナーはステーキが楽しめるレストラン・バーとしてそれなりに人気がありました。雰囲気もありましたしね。実際私も何度も利用していました。そんなキトラ珈琲もサンパティオ閉館を前に閉店してしまいました。
ホテルサンパティオが閉館するのも時間の問題だったのかもしれません。
ホテルサンパティオはスマイルホテルへ
ホテル名がかっこよかったサンパティオは、閉館後「スマイルホテル」と名前を変えてリニューアルオープン。運営会社も変わったようです。
サンパティオ創業当時の豪華なイメージが頭にあるため、「スマイルホテル」という名称とフォントデザインに違和感がありながらも、豪華な和室のプランなども継続しているようで、ホテルサンパティオらしさは今でも楽しめるようです。